原付免許取得の資格

年齢:16歳以上
視力:両眼で0.5以上。
   片眼が見えない場合は、他眼の視野が左右150度以上で視力0.5以上。

原付免許取得方法

都道府県の運転免許センターにて受験する。
 試験は学科試験のみで、総数48問。うち2問が危険予測のイラスト問題。
 学科試験合格後に講習受講完了後に交付される。

原付免許取得までの流れ

1.本籍の記載された「住民票の写し」を用意する。コピーはNG。

2.写真を用意する。(6ヶ月以内に撮影したもの。サイズは縦3.0cm横2.4cm)
  試験場でも撮影できる。(有料)

3.お金を準備用意する。
受験料1,650円+原付技能講習受講料4,050円+交付手数料1,650円の7,350円。
  (都道府県によって費用は多少異なるので、各運転免許センターで確認すること)

4.視力、聴力などの検査が在るのでそれに備える。(眼鏡・コンタクトなどを用意)

5.試験場に行く。
   住民票のある住所以外の都道府県では受験できません。

6.申請書(試験場にある)に記入し、所定の金額の印紙を購入後、受付に並ぶ。

7.適性検査(視力聴力などの検査)を行う。

8.学科試験を行う。30分間で46問+危険予測2問。50点中45点以上で合格となる。

9.合格発表を待つ

  合格の場合↓    不合格の場合はその後の手続きをよく聞いて帰る。

10.原付技能講習を行う。原付を運転できる格好で行く。

11.取得時講習を行う。

12.免許を交付される。

link:

Copyright (C)原付免許取得するぞ! All Rights Reserved.